'22年1月14日 更新
このたび、2021年度同志社大学プロジェクト科目『クリエイティブな映像制作でインターネットの安心安全を守る!』のプロジェクトチームが、「インターネットリテラシーの啓発動画」を制作・発信する活動に取り組み、この活動が犯罪被害防止の啓発活動への貢献があったとして、1月12日に同志社大学今出川キャンパスにおいて京都府警察本部から感謝状が贈呈されました。
今回のプロジェクトでは、昨今激変しているインターネットを取り巻く環境の中で様々なトラブルが発生していることを受け、近年増加傾向にある「自画撮り被害」「フィッシング詐欺被害」をテーマとした犯罪被害防止の動画を制作しました。これらの作品は京都府警察本部に提供、京都府警察公式YouTubeチャンネル やサイバー犯罪対策課のTwitterを通じて広く公開されます。
インターネットリテラシー啓発動画
「フィッシング詐欺注意報」
「自画撮り被害~1人じゃないよあなたも、あなたを見ている人も~」
今回のプロジェクトでは、昨今激変しているインターネットを取り巻く環境の中で様々なトラブルが発生していることを受け、近年増加傾向にある「自画撮り被害」「フィッシング詐欺被害」をテーマとした犯罪被害防止の動画を制作しました。これらの作品は京都府警察本部に提供、京都府警察公式YouTubeチャンネル やサイバー犯罪対策課のTwitterを通じて広く公開されます。
インターネットリテラシー啓発動画
「フィッシング詐欺注意報」
「自画撮り被害~1人じゃないよあなたも、あなたを見ている人も~」
このたび、2021年度同志社大学プロジェクト科目『クリエイティブな映像制作でインターネットの安心安全を守る!』のプロジェクトチームが、「インターネットリテラシーの啓発動画」を制作・発信する活動に取り組み、この活動が犯罪被害防止の啓発活動への貢献があったとして、1月12日に同志社大学今出川キャンパスにおいて京都府警察本部から感謝状が贈呈されました。
今回のプロジェクトでは、昨今激変しているインターネットを取り巻く環境の中で様々なトラブルが発生していることを受け、近年増加傾向にある「自画撮り被害」「フィッシング詐欺被害」をテーマとした犯罪被害防止の動画を制作しました。これらの作品は京都府警察本部に提供、京都府警察公式YouTubeチャンネル やサイバー犯罪対策課のTwitterを通じて広く公開されます。
インターネットリテラシー啓発動画
「フィッシング詐欺注意報」
「自画撮り被害~1人じゃないよあなたも、あなたを見ている人も~」
今回のプロジェクトでは、昨今激変しているインターネットを取り巻く環境の中で様々なトラブルが発生していることを受け、近年増加傾向にある「自画撮り被害」「フィッシング詐欺被害」をテーマとした犯罪被害防止の動画を制作しました。これらの作品は京都府警察本部に提供、京都府警察公式YouTubeチャンネル やサイバー犯罪対策課のTwitterを通じて広く公開されます。
インターネットリテラシー啓発動画
「フィッシング詐欺注意報」
「自画撮り被害~1人じゃないよあなたも、あなたを見ている人も~」