- プロジェクト科目ホーム
- 説明会・履修登録
説明会・履修登録
- 再募集のWEB申込フォームを2023年3月31日(金)9時00分に公開しました。
- 再募集に関する情報を、2023年3月30日(木)10時00分に公開しました。
- 2023年度プロジェクト科目登録要領(説明会、選考方法などの履修申請に関する詳細情報)を、2023年3月15日(水)に公開しました。
- プロジェクト科目WEB申込フォーム、及び説明会・選考のZoomミーティング情報を、2023年3月24日(金)に公開しました。
在学生のみなさんへ
「プロジェクト科目」は、地域社会や企業の方々が講師となり、従来の教室での座学中心の授業形態とは異なった「実践型」「参加型」のプロジェクトをベースに学習を進めていく科目です。
プロジェクト科目は先行登録科目です。登録要領(説明会・選考)を見て、科目登録にあたっての注意点を把握したうえで、定められた方法・期間に登録手続きを行ってください。
2023年度の各テーマについては、選定結果 2023年度 にも掲載しています。
2023年度の各テーマについては、選定結果 2023年度 にも掲載しています。
プロジェクトによっては、授業が学外や不定期で行われる場合があります。また、プロジェクトによっては学外での活動等で発生する費用(交通費等)を履修生が負担する場合があります。各プロジェクトの活動内容をシラバスで充分に確認したうえで、登録してください。
2022年度のSA/TAおよび履修生からメッセージが届いています。 クラスレポート>2022年度より『学生成果報告書』をご覧ください。
登録要領(説明会・選考)
登録希望者のみなさんは、以下のPDF『2023年度プロジェクト科目登録要領』にて、科目登録手続きの方法や期間等の詳細、注意事項等をご確認ください。本要領は、各学部で発行する『登録要領』にも掲載しています。また、テーマ一覧は選定結果 2023年度 にも掲載しています。
2023年度プロジェクト科目登録要領[PDF 224KB]
テーマ一覧[PDF 180KB]
2023年度プロジェクト科目登録要領[PDF 224KB]
テーマ一覧[PDF 180KB]
以下、登録要領に記載している2つの手続きについてご案内いたします。
手続き1:希望するプロジェクトをWEB申込フォームから申し込む
申込期間 | 2023年3月24日(金)9時00分~3月29日(水)11時30分 ※終了しました。再募集をご確認ください。 |
申込方法 | 希望するプロジェクトを以下WEB申込フォームから申し込んでください。 ※終了しました。再募集をご確認ください。 |
手続き2:オンラインにて実施される説明会、プロジェクト別の選考に参加する
開催日時 | 2023年3月29日(水) 9時30分 集合 10時00分 各プロジェクト個別説明・質疑応答 12時30分 選考 ※終了しました。再募集をご確認ください。 |
開催場所 | Zoom こちら からアクセスしてください。 ※終了しました。再募集をご確認ください。 |
選考結果発表 | 2023年3月30日(木)0時00分 |
発表場所 | 学修支援システムDUET >登録科目一覧 ※履修が認められた方のみ、「プロジェクト科目1」「プロジェクト科目2」の2科目が表示されます。 |
再募集
3月29日の選考の結果、定員に空きがあるプロジェクトのみ再募集を行います。
2023年度プロジェクト科目の再募集は、次の通り実施いたします。
再募集クラスへの申込にあたっては、上述のPDF『2023年度プロジェクト科目登録要領』の「5.再募集」以降の項目をよく確認しつつ、あわせて各プロジェクトのシラバスで、各プロジェクトの概要や授業計画などを参考としていただくとよいでしょう。
【再募集に関する注意事項】
2023年度プロジェクト科目の再募集は、次の通り実施いたします。
再募集クラスへの申込にあたっては、上述のPDF『2023年度プロジェクト科目登録要領』の「5.再募集」以降の項目をよく確認しつつ、あわせて各プロジェクトのシラバスで、各プロジェクトの概要や授業計画などを参考としていただくとよいでしょう。
再募集対象プロジェクト
2023年度プロジェクト科目 再募集クラス[PDF 181KB]再募集対象プロジェクトへの申込方法
申込期間 | 2023年3月31日(金)9時00分~4月2日(日)23時59分 |
申込方法 | 希望するプロジェクトを以下の【再募集用】WEB申込フォームから申し込んでください 【再募集用】 2023年度プロジェクト科目WEB申込フォーム |
再募集選考結果発表
2023年4月4日(火)0時00分 学修支援システムDUET>登録科目一覧
※履修が認められた方のみ「プロジェクト科目1」「プロジェクト科目2」が表示されます
※履修が認められた方のみ「プロジェクト科目1」「プロジェクト科目2」が表示されます
【再募集に関する注意事項】
- 再募集では説明会や面接を行いません。WEB申込フォームに入力いただいた内容のみで、履修可否に関する選考を行います。
- 再募集の結果、登録者が5名未満のプロジェクトは開講取消となります。開講取消の場合、4月4日(火)0時00分の結果発表と同時刻に、DUETメッセージにてその旨お知らせします。
お問い合わせ
今出川校地教務課(プロジェクト科目事務局)
TEL:075-251-4630
FAX:075-251-3064
E-mail:ji-pbl@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)